リンクエイジ・デイズ

  • 2015/05/16

    2015年の花まつりフォトレポート

    午前9時 会場準備・テント設営岩瀬大町通りに面する「慶集寺 琳空館」の駐車場に、二張りのテントを設営するところから、花まつりの一日が始まりました。呼びかけに応えてくださった富山北組寺院の門徒総代方や、ボランティアの方々のご協力により手早く作業が進み、スムースに会場の準備を完了することができました。午前10時 灌仏会(琴演奏)午前10時になると、寺族ならびに、事前に配布していたチラシや掲示板を見た

  • 2014/12/17

    2014年を振り返って-山下洋輔氏 来寺-

    2014年も残すところ、あともうわずかになってきました。私、慶集寺住職にとっては、先代である父を亡くした年でもあって、状況と心境の変化が自然ともたらされた、人生の節目の年になったように思います。先日11月13日、世界的なジャズピアニストとして知られる山下洋輔氏が、ライブ出演の為に富山を訪れられた際に、父へのお弔いにと、慶集寺にご参拝くださいました。私の実姉は、京都で『RAG』というライブハウスを経

  • 2014/11/12

    『 未来市民文化祭2014 』無事終了!

    11月の3日から8日にかけて「未来につながるお寺のまつり」として行われた『未来市民文化祭2014』おかげさまで無事終了いたしました。11月8日の「慶集寺 報恩講」での今年のご法話は、浄土真宗本願寺派布教師で、富山教区黒東組浄蓮寺の玉池 弦(たまいけ ゆづる)師でした。女性ならではの優美な雰囲気の法座よいご縁をいただけたことに、感謝3日のオープニングイベントの模様は、こちら ↓ をご覧くださいテントのなかへ

  • 2014/07/01

    平成二十六年度 初夏法座 のお知らせ

    七月十三日(日) 午前十時より 正午頃まで 慶集寺 本堂にて平成二十六年度『 初 夏 法 座(しょかほうざ) 』新暦のお盆をご縁として、新盆を迎えるご家族をお招きしての追悼法要をお勤めし、記念講演として前半は、慶集寺住職が法話をいたします。法題は「二十一世紀の家と墓」です。明治・大正・昭和・平成に渡る二十世紀の間に建碑された家墓は、明治民法によって制定された「家制度」に基づき、建てられ、守られてきたもの

  • 2014/02/06

    平成二十六年二月四日 浄空院釋照護 往生

    2014/02/05 北日本新聞 朝刊謹啓琳空山 慶集寺 第十七世住職 浄空院釋照護 俗名 河上省吾の存命中は一方ならぬ御厚情を賜り 有り難く 厚く御礼申し上げます河上省吾の長男である私の名前「朋弘」は、俗名では、訓読みで「ともひろ」と読みますが、僧侶としての名前である法名では「ほうぐ」と発音します。この名前は、父が、私に、付けてくれた名前です。南無阿弥陀仏を称える仲間のことを「御同朋(おんどうぼう)」といい

  • 2013/11/14

    平成25年度 報恩講のご報告

    平成25年度 慶集寺 報恩講(ほうおんこう)日時:11月8日(金曜) 午後1時半より 1座会場:慶集寺 本堂(富山市 岩瀬大町170)年中行事「報恩講(ほうおんこう)」を定例の11月8日(金曜)に執り行います。これまで長きに渡り続けてきた「いとこ煮と精進料理のお斉(おとき・会食)」は、来年正月の「御正忌 報恩講(ごしょうき ほうおんこう)」にその機会を移すこととし、今年からは午後1時半からの1座のみの

  • 2013/10/11

    『 未来市民文化祭 IWASE2013 』開催!

    それぞれのひとびとがいろいろにおりなすひとつのまつり2013年11月3日4日(日曜・文化の日)富山市東岩瀬町各所にて未来市民文化祭 IWASE2013「未来市民文化祭」は、慶集寺住職が呼び掛け人となり、多くのご縁の方々との連携協力のもとに実行委員会形式で企画・運営される催しとして、昨年の文化の日、富山県庁前公園にて第一回が開催されました。>>>「未来市民文化祭2012」第二回目となる今年は11月3日

  • 2013/07/01

    平成25年度 初夏法座(しょかほうざ)のお知らせ

    平成25年度 初夏法座(しょかほうざ)日時:2013年7月15日(月曜・祝日)   午後2時より 3時半頃まで会場:慶集寺 本堂(富山市 東岩瀬町170)新暦のお盆にあたるこの日、新盆を迎えるご家族をお招きしての追悼法要をお勤めし、慶集寺住職が記念の法話講演をさせていただきます。演題は「 諸行無常の今を生きるための仏教、そして南無阿弥陀仏 」です。慶集寺のご門信徒に限らず、どなたさまでも自由にご参加

〒931-8358

富山県富山市東岩瀬町158

浄土真宗本願寺派(西本願寺)

TEL: 076-426-9129

©LINK-AGE ALL RIGHTS RESERVED.